042-452-9097
対応時間
平日 9:00~18:00
定休日
土・日・祝

※時間外、日程は柔軟に対応いたします

親子間での事業承継|成功のポイント、活用できる補助金など/AMSconsulting株式会社

AMSconsulting株式会社 > 事業承継 > 親子間での事業承継|成功のポイント、活用できる補助金など

親子間での事業承継|成功のポイント、活用できる補助金など

事業承継を行う際には、親子間で事業承継を行うケースがあります。

親子間での事業承継を成功させるにはいくつかのポイントがあり、活用できる補助金もあります。

親子間の事業承継のポイント、そして活用できる補助金について解説していきます。

親子間事業承継のポイント

親子間事業承継を行うにあたっては、血縁関係者を後継者にするために取引先などの理解を得やすかったり、早い段階から後継者教育を出来るという点ではメリットがありますが、その一方で、経営スキルがないまま事業承継をして業績を悪化させたり、従業員からの評判を落としてしまったりするリスクがあります。

そして事業承継の際には、贈与税、相続税の対策が必要となることなどが注意点としてあげられます。

親族間での事業承継をすることから、従業員などの関係者の理解を得ることはもちろんですが、後継者教育をしっかりと行うこと、そして事業承継になるべくお金をかけないことは重要なポイントとなります。

親子間事業承継で活用できる補助金

親子間事業承継を行う際に活用できるものとしては、補助金があげられます。

事業承継・引継ぎ補助金を活用することによって、事業承継の際の負担を抑えることが可能です。

事業承継・引継ぎ補助金は、経営者の交代の際に経営革新を行う事業者を対象にした補助金であり、後継者承継支援型、事業再編・事業統合支援型の2つの種類があります。

過去には、経営資源引継ぎ補助金という制度もあり、新型コロナウイルス感染拡大による影響が考えられる中小企業者に対して事業再編や統合のための費用を助成するものもありました。

そのため、事業承継・引継ぎ補助金を含め各自治体や中小企業庁等の制度を活用していきながら事業承継を進めていきましょう。

 

この他にも補助金ではありませんが、事業承継税制といった事業承継にかかる相続税や贈与税の猶予が出来るものもあります。

事業承継でのお悩みはAMSconsulting株式会社までお問い合わせください

AMSconsulting株式会社では、事業承継に関するご相談を承っております。

事業承継への不安や心配事をお持ちの方々、各クライアントのニーズに応じた事業承継のノウハウをご提供させていただきますので、お気軽に弊社までお問い合わせください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 資金調達の役割と目的につ...

    何か新しいビジネスに挑むタイミングや、既存のビジネスをさらに拡大しようとするときには、資金調達がそのビジネスの鍵を握るこ...

  • 相続財産の評価方法

    相続税を計算するときは、相続した財産ごとに価値を計算しなければなりません。預貯金は通帳などで金額が明らかになりますが、土...

  • 相続税の基礎知識

    相続税とは、日本の法律である「相続税法(昭和25年3月31日法律第73号)」に基づき課せられる税金のことを言います。 人...

  • 相続税の申告及び納税の期...

    相続税の申告と納税は、相続開始(被相続人の死亡)を知った日の翌日から10か月以内にしなければなりません。相続税の申告は原...

  • 株式譲渡によるM&...

    株式譲渡や事業譲渡を考える際に、税理士は双方にとって強い味方です。株式譲渡を検討した際に、かかる税金や特徴を知りたい経営...

  • 銀行融資の審査を通すには

    銀行融資は、金利が低く融資を受けることができるが、審査や基準が厳しかったり、中には保証人や担保を必要とする場合もあります...

  • 節税対策

    Q:税金を節約したいのだが。A:保有する不動産の固定資産税や、賃貸収入に対する所得税を軽減することは土地オーナーの重要な...

  • 計画的な事業承継の重要性

    事業承継を円滑に進めるためには計画的に準備をすることが重要です。現状把握をしっかり行い、具体的な対策を実行しながら、後継...

  • 生前贈与を活用した相続対...

    生前贈与を活用した相続税対策は最も人気がありお手軽な対策ですので多くの方が実行しています。生前贈与といっても、様々な方法...

  • 不動産を活用した相続対策

    相続税の節税対策の中でも節税効果が大きい対策が不動産を使ったものです。賃貸マンションやアパートの建築、購入で不動産賃貸を...

よく検索されるキーワード

代表者紹介

代表者

渡部 重也(Watanabe Shigeya)

渡部税理士事務所代表

保有資格

東京税理士会/登録番号:138611

東京都社会保険労務士会/登録番号:13150474

代表者挨拶

相続・事業承継・資産活用の専門家としてクライアントの皆様のご要望にお応えした最適な対応策をご提案いたします。

クライアントと専門家が一体となって問題の解決にあたっていきましょう。

躍進企業応援マガジン

会社概要

名称 AMSconsulting株式会社
所在地 〒202-0022 東京都西東京市柳沢5-2-32-218
電話番号/FAX番号 042-452-9097 / 042-452-9098
対応時間 平日9:00~18:00(時間外、日程は柔軟に対応いたします。)
定休日 土・日・祝(時間外、日程は柔軟に対応いたします。)

ページトップへ