042-452-9097
対応時間
平日 9:00~18:00
定休日
土・日・祝

※時間外、日程は柔軟に対応いたします

家族に株式譲渡する際の注意点/AMSconsulting株式会社

AMSconsulting株式会社 > 事業承継 > 家族に株式譲渡する際の注意点

家族に株式譲渡する際の注意点

家族に株式を譲渡するとき、特に自営業で会社を経営している人にとって、いつかはおとずれる世代交代のタイミングで、自分の会社の未上場株式を譲渡するとき、誰にどのような手続きで譲渡すべきかは一つの悩みの種になることがあります。
株式の譲渡には契約書作成や株主名簿の変更など、法律的な手続きがあるだけでなく、税金の論点も発生します。

 

株式の保有者が死亡した場合は、相続によって親族に株式が承継されます。しかし相続による株式の移転は税金の面でも手続きの面でも不利になる点が多いため、多くの場合は生前贈与や譲渡の形式で対応します。税務上は、移転する株式にも価値が認められています。
相続税評価額が株式の時価とされます。例えば、個人が無償で株式を譲渡によって取得した場合は、その株式の価値の分だけ所得があったとみなされます。株式譲渡の場合は所得税、贈与の場合は贈与税の対象となり、それぞれ税金対策の観点からメリット、デメリットが存在します。また個人と個人での株式移転、法人と法人の株式移転、法人と個人での株式移転など、株式を個人所有するか法人所有にするかでも適用される税法、ひいては課税の対象や金額が変わります。
株式譲渡に際しては、それぞれの親族関係や譲渡先などさまざまな状況によって最適な手法は異なります。

 

AMSconsulting株式会社では、立川市、武蔵野市、杉並区、世田谷区を中心とした東京都全域のエリアで、「家族への株式譲渡」に関するご相談を承っております。「家族への株式譲渡」に関してお困りのことがございましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。

当事務所が提供する基礎知識

  • 相続財産の評価方法

    相続税を計算するときは、相続した財産ごとに価値を計算しなければなりません。預貯金は通帳などで金額が明らかになりますが、土...

  • 資産活用について

    土地の持つ可能性を多角的な検討で確実に活かす方策を考えていきます。大切に守り続けてきた資産を、ご家族のこれからのために活...

  • 相続対策事例ケース1|低...

                                  ■自宅近隣にあるアパートは老朽化に伴い、手取り額が...

  • 賃貸併用住宅による資産運...

    資産運用をする際には、今ある物件を上手に活用するという手段があります。その中でも、今所有して住んでいる物件の一部を賃貸用...

  • 日本政策金融公庫から融資...

    日本政策金融公庫での融資は金利が低く、返済期間を長く設定できるなどで人気の融資の方法です。しかし、すべての人が受けること...

  • その他の相続対策

    相続対策の3つの柱である「生前贈与」「生命保険」「不動産」以外の対策として、養子縁組を活用した相続対策があげられます。養...

  • 相続税の基礎知識

    相続税とは、日本の法律である「相続税法(昭和25年3月31日法律第73号)」に基づき課せられる税金のことを言います。 人...

  • 相続対策事例ケース2|低...

                                 ■各不動産の資産価値の差異が大きく、また子供たちの意...

  • 土地の生前贈与と相続、ど...

    土地の所有権を移転する方法として、「生前の贈与」と「相続」が考えられます。 生前贈与とは、土地の所有者が、贈与...

  • 不動産の有効活用

    Q:活用は検討したいけど、あまり手間はかけたくない。A:何かしなければという思いはあるけれど、あまり手間はかけたくないし...

よく検索されるキーワード

代表者紹介

代表者

渡部 重也(Watanabe Shigeya)

渡部税理士事務所代表

保有資格

東京税理士会/登録番号:138611

東京都社会保険労務士会/登録番号:13150474

代表者挨拶

相続・事業承継・資産活用の専門家としてクライアントの皆様のご要望にお応えした最適な対応策をご提案いたします。

クライアントと専門家が一体となって問題の解決にあたっていきましょう。

躍進企業応援マガジン

会社概要

名称 AMSconsulting株式会社
所在地 〒202-0022 東京都西東京市柳沢5-2-32-218
電話番号/FAX番号 042-452-9097 / 042-452-9098
対応時間 平日9:00~18:00(時間外、日程は柔軟に対応いたします。)
定休日 土・日・祝(時間外、日程は柔軟に対応いたします。)

ページトップへ